第05話「経営計画」~ 促進編 ~
01経営計画の必要性
-
……………(ガクッ)。
-
なんじゃ、こんな良い天気の日にそんな隅っこで真っ白な灰になりおって。
ジョーか、おぬしはジョーか。
-
顧問先が倒産しました…。開業当時からの付き合いだったのに…。
訪問するといつもバナナくれたのに…。
-
そうか、それは残念だったな。
では仕方ない、おやつに取っておいたわしのバナナを…
-
そんな問題じゃない!!
-
うぅ、優しさで言ったのに…
-
報酬も結構良かったのにな~
-
で、倒産の原因はなんだったんじゃ?
-
在庫が資金繰りを圧迫。結果、知らぬ間に債務超過になっていたようで…
-
ほぉ…経営計画をキチンと立てていれば、回避できていたかもな。
-
えっ?
-
企業が継続するために絶対的に必要なものが経営計画じゃ。
本来、我々は税金の申告などの過去会計という形で経営に関する数値を
扱っている。
その数値を活かせば経営計画を作れることは君もわかっているだろう?
-
じゃあ僕が経営計画のアドバイスをしていれば
倒産を回避できたかもしれないということですか?
-
それは分からん。
あくまでも我々は経営の助言者であり主役ではない。
実際に舵を取るのは経営者じゃ。
じゃが、彼らが何を望んでいるかをしっかり把握し、
理想と現実のギャップを分析・助言しながら経営計画を提供することで力になれる。
-
経営計画か…。
-
100年続く会計事務所を作るにはお客様にはそれ以上に事業を継続して
もらえるよう少しでもサポートするのがわしらの役目じゃ。
-
報酬をいただく先が減っちゃいますしね。
-
それにそろばん君、未来の会計事務所についての話は覚えているかね?
-
過去会計のほとんどは人工知能やロボットで代替可能になるっていう話ですよね…
今の仕事じゃご飯が食べれなくなるって話ですよね…
-
では、君の事務所が生き残るためには?
-
「これからの会計事務所は付加価値・経営計画の提供を軸にすべき」ですよね。
-
会計事務所にとっても企業にとっても経営計画は必要不可欠なんじゃ。
02経営計画って難しい?
-
そうは言っても、ちゃんとサービス提供できるか正直不安です。(もぐもぐ)
-
結局食べるんだね、バナナ…
-
経営計画は難しいってイメージがあります。(もぐもぐ)
-
難しいという思いを払拭するためには、
PL、BS、そして特にCFの動きを正確に理解する必要がある。
-
それぐらいなら分かりますよ!
-
監査などの税務においては、であろう?(ニヤリ)
-
へっ?
-
例えば設備購入や借入金調達において、
会計事務所が着目するのは発生時点である。
しかし、経営上重要なのは、それ以降の支払い方法や返済条件に気を配ること
つまり、キャッシュイン・キャッシュアウトの時点じゃ!
-
税務目線と経営目線では重要視するタイミングが変わるということですね。
-
その通り。
当然、利益も大切だが、経営計画を考える際は「資金」に着目することが重要なんじゃ!
-
お馴染みのPL、BS、CFの見方を変えればいいってことですね。
-
もちろんそのためには多少のスキルと経験は必要となるがな。
03経営計画の提案をしてみよう
-
でも、経営計画をやろうと思っても
顧問先の皆さんに「必要ない」って言われます…
-
ほほぉ、「必要ない」という理由はなんじゃ?
-
先のことは分からない、とか
-
未来に何が起こるか分かる人間がどこにおる、占い師か?
-
数字はよくわからない、とか
-
それは経営者として問題じゃ、教えてやれ。
-
えっと、どうせ計画通りにいかない、とか
-
理想を掲げ過ぎた計画だからじゃ
-
ええっと、、経営計画は利益を生まない、とか
-
計画策定をすることで利益が生まれる要素が見える
-
ええっと、ええっと…小さい企業だから、とか
-
船が小さいからと言って、羅針盤を持たないやつがどこにおる!
-
うぇ~ん、だってみんなそう言うんだも~ん!(泣)
-
そもそも提案をする時に「経営計画をしませんか?」と言っておらんか?
-
そ、そうですけど…
-
そんな提案の仕方じゃ断られるに決まっておる!
経営計画は「手段」であって「目的」ではない。
借入金の見直しや在庫の見直し、費用対効果の検証など
計画の先にある目的のために策定するものじゃ。
-
でもどうやってお客さんに提案すれば…
-
お客さんが何に困っているか、経営計画を活用することで何が改善できるか、
そこをキチンと説明してあげれば心に響くのではないか?
また、「MAS提案」という機能が財務維新に備わっておる。
それを活用するのも一つの手じゃな。
-
が、頑張ります!
-
経営計画の必要性や考え方をわかりやすく説明した
漫画があるから、そろばん君にあげよう。これを読んで勉強しなさい。
-
ありがとうございます!読んでみます!(もぐもぐ)
-
まだ食べてたんかい!
その他のコンテンツ











