企業情報
ごあいさつ
-
代表取締役会長 税理士
行本 康文(左)代表取締役社長
岡本 辰徳(右)
私たちは、国家や業界といった大きな全体社会との関わり合いを持ちながら、存続しています。そこで、私たちは当社と社会全体との関わりを重視します。社会全体に対しての貢献はもっとも重要なことであると考えます。今日、日本は大きな転換期に直面しています。とくに、経済的な変化は顕著です。人口構造の変遷や雇用の多様化、グローバル化やインターネットの進展など、経済構造を大きく揺るがす現象が増幅しています。このような中で、私たちの持つ“財務会計データの標準化技術”を通じて日本中の中小企業経営の事業継続に貢献したい、と考えます。
中国の故事に、『修身斉家治国平天下』という言葉があります。文字通り、わが身を修めて、はじめて天下国家を語る資格がある、と私たちは理解しています。私たちはもっとも身近な社会である当社の社員の幸福の増加に寄与したい、と考えています。帰属する社員の幸福の増加はさらなる会社発展の原動力となります。つまり、社員の幸福の増加と会社の発展がスパイラルアップするような会社経営を、目指します。
私たちは、「財務維新」をはじめとするこれまで培ってきた道具と、これから未来永劫培っていくであろう「
取締役紹介
-
- 代表取締役会長
税理士
行本 康文 -
長年の会計事務所経営の経験から、“財務維新”を開発し、さらに“bixid”を開発しました。そして、全国の先生方に会いました。
先生方は、現状を憂いておられます。弊社は問題解決の一助となることを念願しています。- [経歴]
-
昭和48年 3月
山口大学経済学部 卒業昭和48年 4月
東洋工業株式会社(現 マツダ㈱) 入社昭和57年 1月
行本税理士事務所 開設昭和61年 1月
株式会社行本会計事務所(現 ㈱YKプランニング)設立平成14年 5月
税理士法人行本事務所 設立
- 代表取締役会長
-
- 代表取締役社長
岡本 辰徳
会計には「過去を整理するための会計」と「未来を創造するための会計」が存在します。
この両方の会計を“もっと大衆化”し、中小企業経営を支援するこれまでにはなかった『彩り豊かな会計』を提供することを誓います。- [経歴]
-
平成10年 3月
山口大学経済学部 卒業平成11年 8月
学校法人大原簿記法律専門学校 入社
簿記科講師平成15年 4月
株式会社行本会計事務所(現 ㈱YKプランニング)入社
- 代表取締役社長
-
- 専務取締役 CTO
稲嶺 旭
企業の基幹業務システムに存在する情報をこれまでのシステムには無い視点で着目し、企業活動のイノベーションを推進するシステムを開発し日本経済を支えます。
- [経歴]
-
平成17年 3月
青山学院大学経済学部 卒業平成17年 4月
株式会社オービックビジネスコンサルタント 開発本部 入社平成22年 3月
株式会社行本会計事務所(現 ㈱YKプランニング)入社
- 専務取締役 CTO
-
- 社外取締役
日下 智晴
企業経営を支える二本の柱は会計と⾦融です。当社は企業の財務を⾒える化するための優れた仕組みを有し、会計の⼒で企業の事業の発展に寄与することができます。
私がこれまで培ってきた⾦融の⼒と組み合わせ、より良い企業向けサービスを実現していきます。- [経歴]
-
昭和59年 3月
神戸大学経営学部会計学科 卒業昭和59年 4月
広島銀行 入行
総合企画部、融資企画部長、大阪支店長、リスク統括部長他を歴任平成27年 11月
金融庁 入庁
初代「地域金融企画室長」に就任
事業性評価モニタリング室長、
地域金融生産性向上支援室長他を歴任令和4年 2月
株式会社YKプランニング
社外取締役に就任
- 社外取締役
部門長紹介
-
- 公認会計士
経営管理本部
本部長
丸山 桂
デジタル技術の飛躍的な進歩により、今後の会計事務所は経営者の『未来』を会計・財務の力で伴走する存在となっていくでしょう。
私たちは、会計事務所と経営者双方の視界をクリアにし、経営意思決定を支援するサービスを提供します。- [経歴]
-
平成14年 3月
長崎大学経済学部 卒業平成19年 12月
新日本有限責任監査法人 入所平成23年 9月
公認会計士登録平成27年 10月
株式会社YKプランニング 入社
- 公認会計士
-
- 営業マーケティング本部
本部長
宗近 隆史
社会的に意義のあるサービスを提供し続けたいと考えています。そのために自分たちがワクワクするようなイノベーティブなサービスを創出、提供することで社会に貢献します。
- [経歴]
-
平成18年 7月
株式会社エムエム総研 入社平成19年 3月
慶應義塾大学経済学部 卒業平成21年 8月
パーク24グループ 入社
事業企画、品質管理、営業などのマネジメントを歴任平成28年 12月
株式会社YKプランニング 入社
- 営業マーケティング本部
-
- UX本部
本部長
渡邉 雅敏
行本会計事務所時代に従事してきた経営支援業務を通して、中小企業の成長発展には「会計の力」が必要だと感じました。全国の会計事務所と協力し、「会計の力」で中小企業を支援します。
- [経歴]
-
平成20年 8月
株式会社行本会計事務所(現 ㈱YKプランニング)入社
- UX本部
-
- 経営管理本部
総務部 部長
髙倉 芳江
先行き不透明な時代の中で、時代の流れをキャッチし、お客様満足度の向上の心がけ、さまざまなサービスの提供をしていきます。また、働く場の環境整備をし、効率的な職場環境体制の確立を目指しています。
- [経歴]
-
平成8年 3月
松山大学経営学部 卒業平成8年 4月
明治安田生命保険相互会社 入社平成19年 4月
株式会社行本会計事務所(現 ㈱YKプランニング)入社
- 経営管理本部
会社概要
- 商号
- 株式会社 YKプランニング
- 所在地
-
〒747-0044 山口県防府市佐波1丁目13番1号
〒747-0044
山口県防府市佐波1丁目13番1号 -
-
-
- 設立年月日
- 昭和61年1月6日
- 取得特許
-
会計仕訳ファイルデータ標準化システムとそれを用いた監査システムとそれらのプログラム
(特許第5010749号)
会計仕訳ファイルデータ標準化システムとそのプログラム
(特許第5261643号)
消費税監査システムと消費税監査プログラム
(特許第5529356号)
仕訳データを用いた借入金の残高及び金利の算出装置、算出プログラム及び算出方法
(特許第6425783号)
- 事業内容
-
- 会計事務所向けシステムの開発、販売保守およびコンサルティング
- 一般企業向けシステムの開発、販売保守およびコンサルティング