財務維新ご購入フォーム

  1. 1 プラン選択
  2. 2 契約情報入力
  3. 3 内容確認
  4. 4 完了

プラン選択

必須項目です

※ライセンス数はPCの台数ではなく、顧問先登録数です。
※ライセンス数は10件単位です。
※必要ライセンス数は、「フルパック:20件」「監査・計画パック:50件」からです。

必須項目です
必要ライセンス数以下です
ライセンス件数は10件単位で入力してください
必須項目です

※サーバーがない場合は、NASにセットアップすることも可能です。万が一どちらもない場合は、クライアントPCをサーバーの代用としてご利用いただくことも可能です。
※導入作業時、サーバーログインアカウントが必要になります。わからない場合には導入作業前に貴社のシステム運用会社にご確認ください。
※いずれの端末でもバージョンアップのためにネットワーク環境が必須になります。

推奨環境はこちら
必須項目です

お支払い金額シミュレーション

  • 初期費用
    200,000円
  • 月額使用料
    料金プラン ---
    ライセンス数 顧問先---件分の利用
    契約期間 1年
    運用環境 ---
    利用できる機能
    ---
    月額使用料(税抜)
    ---

※契約日の翌月より月額料金が発生いたします。初月のみお振込みいただき、それ以降は自動引き落としとなります。

会社情報

契約書に記載する正式名称
必須項目です
半角数字と‐のみ入力可能です
半角数字と‐のみ入力可能です
必須項目です
契約書に記載する名義
必須項目です
メールアドレスの形式で入力してください
必須項目です

必要事項の入力が完了したら、次へボタンを押してください。

契約情報

※複数拠点で利用する場合は、拠点間での通信を行うためのネットワーク環境が必要な場合があります。詳細は改めてシステム担当者様にご連絡いたします。

必須項目です
※契約関係をご連絡する方
必須項目です
メールアドレスの形式で入力してください
※サーバー設定などをご連絡する方

※財務維新担当者と同じ場合は記入不要です

必須項目です
メールアドレスの形式で入力してください

※ICS及びJDLのソフトについては一部制約があります。詳しくはお問い合わせフォームより別途お問い合わせください。※記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

必須項目です
必須項目です
お申込みの流れ

※祝日及び年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は弊社休業日です。希望日を勘案して後日メールにて案内いたします。
※導入当日は遠隔操作で作業させていただきますのでお伺いすることはありません。所要時間は最大2時間となります。その間システム担当者様は連絡が取れる環境で業務を行っていただく様お願いします。
※導入作業は財務維新のデータエリアを作成する作業の為、既存環境への影響はございません。

導入希望日を選択してください
必須項目です

必要事項の入力が完了したら、確認ボタンを押してください。

サーバークライアント・スタンドアロンとは?
サーバークライアント
サーバークライアント

複数台で利用する際はサーバークライアントでの運用となります。
自社サーバー機に接続可能なPCであれば何台でもご利用いただけます。

このような場合におすすめ!
  • 複数台で利用する
  • 1人だが複数台のPCを利用する
  • 今は1台だが今後他の人も利用する
スタンドアロン
スタンドアロン

1台で利用する場合はスタンドアロンでの運用となります。
独立した1台のPCでのみご利用いただけます。

このような場合におすすめ!
  • 1人で1台のみを利用する

※1人で利用する場合でも、複数端末を使用される場合はサーバークライアントをおすすめします。

クラウドサインとは

弁護士ドットコム株式会社(証券コード:6027)が運営する、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換える電子契約サービスです。
上場企業を含め250万社以上に導入されています。

※受信者はシステム利用に関わる登録や費用は発生いたしません。

サービスの詳細はこちら
クラウドサインでの契約締結の流れ
クラウドサインでの契約締結の流れ

①貴社よりご指定いただきました契約承認者様のメールアドレスに、クラウドサイン経由でメールを送信します。受信者はシステム利用に関わる登録や費用は発生いたしません。

②メールが届きましたら、内容をご確認の上、同意ボタンをクリックして契約の締結をお願いします。

受信者ガイドはこちら
◆締結後の書類確認について

契約締結後、電子署名が施されたPDFファイルがメールで届きますので、受信したデータを保管してください。
※クラウドサインに登録(無料)することで、クラウドサイン上で確認することも可能になります。